昨日、日本橋の帰りになんばの好日山荘に寄って出物のハイキングシューズを手に入れました。
今履いている物のグリップが大部落ちてきて、代わりを探していたので丁度良かったです。

SALOMONのXA PRO 3D MID GTX ULTRAと言う物です。
このデザインで9,800円はお買い得だと思います。
SALOMONお得意のクイックレースと言うのも便利です。

店員さんに余ったレースの端は何処に止めるのか聞くと皆さん適当にはさんで使っていると言う返事でした。
帰って説明書を見るとベロに下から入れるポケットが付いていました。

何時もの散歩道、六万寺谷を登って、管理道を十三峠経由、水呑み地蔵を下るコースを歩いてみました。
途中あじさいが少し咲いていました。

この花は下を向いているので何時もは撮り難いですが丁度上の方に咲いていたのでパチリ。
履き心地は軽くて軽快です。ソフトですがグリップはそこそこ有ります。
紐のまし締めが簡単なのと解けないのも良いです。
ただ重たい荷物を持つと足の裏が痛くなるかもしれません。
近畿の山ならこの程度で十分使い物になると思いました。

にほんブログ村
今履いている物のグリップが大部落ちてきて、代わりを探していたので丁度良かったです。

SALOMONのXA PRO 3D MID GTX ULTRAと言う物です。
このデザインで9,800円はお買い得だと思います。
SALOMONお得意のクイックレースと言うのも便利です。

店員さんに余ったレースの端は何処に止めるのか聞くと皆さん適当にはさんで使っていると言う返事でした。
帰って説明書を見るとベロに下から入れるポケットが付いていました。

何時もの散歩道、六万寺谷を登って、管理道を十三峠経由、水呑み地蔵を下るコースを歩いてみました。
途中あじさいが少し咲いていました。

この花は下を向いているので何時もは撮り難いですが丁度上の方に咲いていたのでパチリ。
履き心地は軽くて軽快です。ソフトですがグリップはそこそこ有ります。
紐のまし締めが簡単なのと解けないのも良いです。
ただ重たい荷物を持つと足の裏が痛くなるかもしれません。
近畿の山ならこの程度で十分使い物になると思いました。

にほんブログ村
スポンサーサイト